京都 今小路 あま宮 ブログ

「膝下の寒さ対策 について」

お客さまより 先日
膝下の寒さ対策 どうしてますか

とご質問があったので 私が
していることを少しお話し致しますね。

正直 私もふくらはぎの冷え
には 悩まされてました

驚くことに 着物生活を十数年
気がついたら 足首のところに
足袋の跡が… お風呂に入っても

消えない! んですよ(*_*)

ですが お洋服の時代も
パンツスタイルだとしても

どこかに「艶」を残したい…と

感じるタイプの人間でして
基本的には

裾除けだけしか身に付けたく無い!!

どうしたモノかなぁ~と。。。
そんな時 いつも足が怠い怠い という私に

ふくらはぎのポンプ機能を高めないと
将来 歩けなくなるよ!!

と友人が 寄ってたかって脅してきまして
勧められたのが コチラ

ふくらはぎ ポンプ機能回復

うふふっ 何かの勧誘みたいですよね 笑

でもコレ 私には効いたんですよ~

どの道 毎日 ふくらはぎの疲れが取れず
シンドイなら 騙されてみよう♪ と思って

湯船に浸かっている 10分を利用して
基本の10分ってメニューを
始めてみたのです

最初は

痛くて!(>_<)  痛くて!!(>_<)(>_<)

ですが 1週間くらい頑張ってたら
同じマッサージなのに
そんなに痛くなくなってきて

ふくらはぎにも 弾力が出てきたのが
わかってきて

その頃には 日々過ごしていても
そこまで ふくらはぎの冷えを
感じなくなり

あんなに頻繁につっていた 足の指が
ツルことも無くなり

足首の足袋跡が お風呂上りには
消えるようになり

そして ナンと 足首の
後ろのスジが復活!!!(*^^)v

チョット すごくないですか!?

もちろん 以前お話しした通り

裾除けは「絹」

足袋は「ネル裏」ですけれどね。

もし どぉーしても
何か履きたい方は

着物は 階段や敷居を跨ぐ時など
意外とふくらはぎの途中までは見える ので

レギンスを履くなら 7分丈
ストッキングを履くなら 5本指ストキング
を オススメいたします

ただ どうしても
化繊が一枚入るので
静電気は起きやすくなりますから

自身の ふくらはぎのポンプ機能を
改善しつつ いづれ

文明に頼らなくて良い生活♪

っていうのは いかがでしょうか

さて 本日のキモノですが

名古屋帯 瑞雲 本場結城紬

良く登場しております
本場結城紬 灰桜色
縮緬地の瑞雲の名古屋帯

帯揚は 金茶と赤紫の縦暈しを
片方は赤紫 もう片方は金茶が出るようにして

本場結城紬 名古屋帯 瑞雲

帯締めは 空色と若竹色の丸唐組を
合わせました

昨日と打って変わって
冷たい雨となったもので…
やっぱり 真綿に手が伸びました

昨日といえば 私事ですが
四半世紀ぶりに my自転車♪
なるモノのある生活 になりまして

可愛い野袴が欲しい~
と企み中 ^m^

まぁ 雪対策としても
気にはなっていたのですが
京都の町並みなら

着物に野袴で 自転車♪
意外と可愛いのでは? と思う
今日この頃なのでございます

そうなったら また
ご報告いたしますね~。

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén