京都 今小路 あま宮 ブログ

「ひと足先に 夏帯へ…と襦袢の話」

本日の京都は
最高気温 32℃の予報

本来なら まだ単衣の時期にも
なってございませんので

単衣に 八寸や袷の帯

といった装いになるのですが

さすがに 見た目にも袷の帯は
暑いかなぁ~と思い

ひと足先に
夏帯 の出番でございます
夏帯 藍型 ハコフグ 城間栄順作
シャリ感の強い 下井紬
城間栄順さんの 藍型名古屋帯「はこふぐ」

夏帯と云っても 比較的
透け感の少ないモノを選んでおります

しかし 帯が夏になりましたので
下井紬 夏帯 藍型 城間栄順
半衿・帯揚げは  夏に変更

お襦袢も 正絹紋絽へ

愛用しております紋絽は

やっと 探し当てたモノ
紋絽 長襦袢 霞ぼかし
通常の正絹 絽 に比べて
シャリ感があり 肌に纏わりつかず
着ていて心地よい だけでなく

自宅で洗っても
そこまで 狂いが無いデズ
風合いの変化 も少ないのです

もちろん 洗うためには
反物の 縮率の変化 が少ない

のが 絶対条件

プラス!

仕立てる前 と 仕立る時
洗う時にも ちょっとした工夫が

必要でございます。

でも それさえ抑えておけば
コチラの反物の場合

絹でも ご自宅で

洗えて スッキリ ♪

麻キモノの下は 少し
襦袢がのこる感じ があるので

絽 や 紗 夏紬 と云った
絹物に オススメで

麻のキモノの時は
麻襦袢が 気持ち良いので

麻を着てくださいませ。

ちなみに お気づきになった方も
いらっしゃるかも 知れませんが
写真の 私物の着用襦袢は

ほんのり 黄色の霞ぼかし
に染めてございます

これくらいの 薄さと色なら

そこまで 上に着るキモノに
響くこともなく
楽しんで戴けますよ

今回の mini會にも
持参いたしますので

ぜひ 実際に触れて
感じてみてくださいませね。

では また。

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén