京都 今小路 あま宮 ブログ

「柄を足して 仕立て替えた帯」

 

 

色々な条件を 考慮して

着物を 決め
帯を 締めて 着あがったら

 

「あら お正月(笑)」

 

な 本日のコーディネート
小紋 ロウケツ染め コマコマ こま繋ぎ 名古屋帯 宝袋
ロウケツ染めの 小紋
毘沙門亀甲つなぎ にも見える
コマコマ(こま繋ぎ) と

うさぎがいたずらしている 宝袋の帯

 

 

 

小物は
小紋 ロウケツ染め コマコマ 名古屋帯 宝袋
オリジナル帯揚げ「花萌黄(はなもえぎ)」と
水色の 冠組

 

 

どうして このような姿に
なったのかと 申しますと…

 

 

キモノを 着ながら

季節帯ばっかりも 飽きてきたなぁ

でも まだ染帯したいしなぁ

この八掛の色 好きなんだけれど
意外と 主張するのよね~

なんて 思っている時

 

「そうだ! 仕立て替えた帯があった」

 

と いう調子(笑)

 

 

 

 

こちらの帯 実は
先シーズンに 洗張りして
仕立て替えたモノ

 

着用頻度が高い 私みたいな人間は
季節のお手入れ をしていても

どーしても 薄汚れてきます。

なので くたびれてきたな…
と思ったら

 

洗張り+シミ落とし+地直し

 

をして 仕立て直す。

そうすると

 

新しい帯の如く 生まれ変わるのです

 

 

 

しかも こちらの品は
何故か 前腹の無地場に

生地のヨレ が
出てしまっていたので

 

その ヨレ部分に
柄を足して 戴きました!!
染帯 お手入れ 生地のヨレ隠し 柄足し
分からないでしょ^m^

 

 

皆さまも もし
お手元に 同じ悩みのモノが
ございましたら

お気軽に ご相談くださいませ。

 

 

お役に立てることが
あるやも知れませぬ

 

 

 

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén