京都 今小路 あま宮 ブログ

オリジナル浴衣 「南天」

先日 オリジナル浴衣

着姿を投稿したら

色違いは? と

お問合せを戴きまして

ちゃんとご紹介していなかった

コトに気づく…スミマセン

改めまして(笑)

今小路 あま宮 オリジナル浴衣「南天」

で ございます。

この生地と柄に 辿り着くまでは

過去のblog をご覧いただくとして

簡単に云うと

生地は 男女兼用 広巾のコーマ地

弊店の紋「南天」を

フリーハンドで 図案に起こして戴き

伊勢型紙を 彫って

板場にて 反応染料で染めた

一色として 同じ色が無い

全てが一点モノ のオリジナル浴衣

で ございます。(笑)

それでは 現在

店にある色をご紹介

まず、

《一色染めのタイプ》

1.コーラル

地色を 優しいコーラル色に染めました。

白地の抜き柄との コントラストが

ふわっと やわらかい着姿へ

2. 鶸(ひわ)

こちらも 透明感のある 鶸色で

ふわっとさ に 元気さを プラス

3. 藤(ふじ)

こちらも 綺麗な藤色で

上の二色より 清楚な色香(いろか)w

を 意識しました。

4. 濃紺(のうこん)

THE 濃紺(笑)

メリハリのある 仕上がりですので

おっとこ前な印象に♪

5. ベージュ

実は 肌映りの良い

地味でも 派手でもない感じが

ものすっごく 上品に映るって

知ってました? ^m^

以上が 白地抜きの 一度染め

続いて、、、

《二色染め(目引きタイプ)≫

地色を染めた後

上から柄の色を染める ので

(いわゆる 「目引きする」と云います)

地色に深みが増し 何色?ともつかぬ

オモシロイ表情 となります。

a. 粉常盤(こときわ)

常盤(ときわ)色 に

砥粉(とりのこ)色をかけています。

イメージ通りの 良い緑色

に 染め上がりました!!

b. 蒸栗弁柄(むしくりべんがら)

弁柄(べんがら)色 に

蒸栗(むしくり)色 をかけています。

コレも なかなか!!

良い深みが 出ましたよ ♪

c. グレージュ桜(ぐれーじゅざくら)

グレージュ色 に 桜鼡(さくらねず)を かけています。

これまた え~色やね~(笑)

コーディネートも 品良く

まとめたい! ですね(笑)

d. 墨鼡桜(すみねずさくら)

墨鼡(すみねず)色 に

薄い桜鼡(さくらねず)を かけています。

角度によって 茄紺(なすこん)にも

見えるから オモシロイ

どのお色も 男性も女性も

お召戴けるように 色を

考えておりまして

実は、

コーラルや鶸、藤などの綺麗色は

オサレ男性 が着ても 素敵~ !!

だったり します(笑)

また、栗蒸弁柄 や 粉常盤なども

女性が着るコトによって

隠れていた 色香が 出てきたり^m^

其々のお色の 着姿を

想像するコツ は

反物の写真 と 一番上の着姿の写真を

目を閉じて 頭の中で

妄想(switch)してみてくださ~い!!

そして、その妄想図に

ご自身または 着せたい人のお顔を

載せる!!!

ほら 意外と似合うことが

わかるでしょ^m^

来年用に いかがですか。

ご紹介遅れたので 勉強しますよ(笑)

気になる方は お気軽に

お問合せくださいませ。

各色 一反づつ

同じ色は 染めません!!

8月のご着用で 悩まれた方も

まずは ご相談くださいませね。

日にちによっては イケるかも!?です。

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén