京都 今小路 あま宮 ブログ

「小紋 蛍ぼかし に 草花金彩」

店はお休み中ですが

せっかく用あって まいりましたので

お品モノのご紹介です(笑)

高砂縮緬 小紋 蛍暈しに金彩
高砂縮緬夏小紋「蛍ぼかしに草花金彩」

高砂縮緬夏小紋「蛍ぼかしに草花金彩」

上の全体写真だと 光の関係で

無地場が ちょっとムラっぽく

見えてしまうのですが…

実際の反物は ムラなど無く

綺麗な無地場です。

↓ こんな感じ

高砂縮緬 小紋 蛍暈しに金彩
生地・地色 アップ

ねっ 美しいでしょ^m^

地風としては

撚糸を使っている分

ちょっとシャリ感 もありつつ

柔らかモノのたれ感 も楽しめ

透け感も少ないので 単衣の時期

6月後半~9月後半

明石縮や 夏大島といった

夏キモノと同じ感覚でお召戴ける

欲張りキモノ♪

なのに こちらも何故か

嫁がない小紋 の1つでして…

みなさ~ん! 気づいてますか???(笑)

先日 ご紹介した

正真正銘の「ほたる絞り」

とはまた違って コチラは

抜染で仕上げた「蛍ぼかし」に

金泥で 楓・藤袴 など

秋の草花が 施されており

とっても愛らしいのですよ。

地色の灰桜のイメージ としては

私が冬に着ている 本場結城紬   

のような色印象 です。

先日ご紹介した

「紐の丸の」とか

「疋田横段に楓」とか

ちょっと小粋に

「三味線を弾く骸骨」

とか合わせても 素敵ですよね~。

また、金彩と云っても

ギラギラしない 金泥

を つかっておりますので

日頃のお稽古着 としても

ちょっとしたお出かけ着 としても

お使いいただけますし、

絽綴れや 軽めの夏の袋帯

などと合わせます と

ちょっとした ご挨拶のお席 でも

イケちゃいます。

暑くて 着る機会が減る

夏モノだからこそ

使い勝手の良い お気に入りを

纏いませんか?

気になる方は お気軽に

ご連絡くださいませ。

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén