京都 今小路 あま宮 ブログ

「絞りのキモノ に アイロン」

なかなか アップできず

タイミングがずれましたが…

先日着ていた

総絞りのキモノ にアイロン

を 掛けた時の話を少し

通常のキモノや帯 に対しても

同じコト が云えるのですが

特に 気を付けている点

を 記載しておきますね。

1.シワになっている部分の布を

 力を入れずに そっと布を張る

総絞りのキモノにアイロンがけ アイロンがけ お手入れ キモノ 絞り 
軽ーくそっと 布を引っ張る

ホントに軽く です!!

絞りを 潰さない程度

2.アイロンは ベタっと置かず

気持~ち 浮かしながら

引きずらず当ててゆく イメージ で

総絞りのキモノにアイロンがけ アイロンがけ お手入れ キモノ 絞り 
ちょっとだけ浮かせています

浮かせながら なので

ちょっと しんどいですよw

3.あると便利なのは

キモノ用の文鎮 / 小(写真左)

総絞りのキモノにアイロンがけ アイロンがけ お手入れ キモノ 絞り 
キモノ用文鎮

コレ、意外と便利なのです。

半襟つける時も

くけ台代わり に使ったり

シーズン終わりに ピチっと畳んで

畳紙に仕舞いたい時 など

重しとして 使ったり

しております。

そして、最後に

基本的には あて布をしてください。

また、

アイロンのスチームは使わない

のが おススメです。

過去にも

「アイロンがけ」

については いくつか

blogで 触れておりますので

下記に記載しておきますね。

「帯にアイロンをかける」

「絞りの浴衣 に アイロン」

「単衣キモノに アイロン掛け」

「アイロンがけ 注意点」

こんな時 だからこそ

しばらく着ていないキモノ達 を

引っ張りだして

アイロンがけ するのも

良いですよ。

意外と 袖口下とかが

シワになっていたり

するんですよね。

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén