京都 今小路 あま宮 ブログ

「織成八寸 hana」

愛らしい八寸帯

と 出逢いましたよ

どこか懐かしく

でも 今っぽい雰囲気 ♪

素敵でしょ ^m^

最近の八寸 は

同じすくい織 でも

皆さまが良く知る

柄の部分に地糸がみえない

色緯糸だけで柄を織りだす織り方

が主流 なのですが

コチラは 織成(しょくせい)

と 云って

地緯糸と柄の色緯糸を交互

に用いて柄を織だしてゆく 為

柄の中にも地色が出てくる 

んですよ

わかります??

なので 、柄自体が

どこか柔らかい雰囲気

に 仕上がりながらも

柄の奥行きが一層増す

んです^m^

しかも 今回のは

柄の部分ゝに モール糸

も 使用しているので

織り上がりの雰囲気 は

まるであの FEI●ER

みたい(笑)

まぁ、あちらは

シェニール織 なので

全然違うんですけど 笑

織成は、柄の境目に

ハツリも無い ので

余計にねw

この織り方は 昔は

当たり前にあった んですよ

だけど

とっても手間がかかる ので

やる方がどんどん居なくなって…

今ではほぼ皆無でした。

それが 先日のパトロールで

例のあの方 の所に行ったら

あったの!!!

聞いたら

復活させてん!

って ♪♪♪

そうそう、

こういう八寸が欲しかった

んですよ!!!

嬉しい~~~

地糸も少し太め で

しっかりしていて

なのに

軽くって ハリがあって

しかも あのお方 なので

草木染 ですしね

白も 漂白したような白

ではなくって

優しい白

もうね、

楽しくなってきましたよ^m^

これからの季節

木綿の着物や 紬

小紋に と

幅広く合わせたくなる

八寸帯

八寸探してたんだけどさ~

なかなか無くてさ~

って方

いかがです?

お気軽にお尋ねください

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén