素敵な帯 が 上がってまいりました。
九寸名古屋帯「笹りんどう」 です。
すぐに嫁いだので
ご存知無い方が多い?
かとは存じますが
数年前に 白相良のみ で
附下をお作りして
その後 弊店ではお休み
していた図案
満を持して 帯にいたしました。
分かるかなぁ…
分かりづらい んですけれど、
笹の葉の部分 は 水色に
ひと色 鼡をかけた「秘色色(ひそくいろ)」
なのですよ。
そこに、
ほんのり橙色 と 控えた金糸の 刺繍
この方 ほんと相良が綺麗!!!
なのですよね~ (^-^)
こんなアップにも 耐えられるw
相良 って云っても
出来はホント 色々でね、
この方の相良は ホント
ピカいち です。
生地は 重めの塩瀬地
地色は 滅紫(めっし)色 を
もーーっと暗く していって
黒紅梅(くろべにうめ) まで
いかない色 w
いつもながら 分かりづらくて
スミマセン
前柄にも 小ぶりにした
同じ柄 を
分かりづらい けれど、
コチラも 刺繍の色は
一緒 です。
ちょっと大人の 重めの名古屋帯
↑私たち 十分大人ですケド www
色無地に締めて お茶席
でも 素敵ですね~♪
日常から 観劇
お食事や ちょっとした集まり
などなど …
色無地 小紋 附下 紬 と
幅広くお使い頂けます。
今なら 年内納め 承れます。
気になった方 は
お早めに ご連絡くださいませ。
小宮 たつみ より