京都 今小路 あま宮 ブログ

「単衣の大島紬」

本日の京都は 台風が去り

曇り 28℃

湿度全開w

着てきたのは

単衣に仕立てた 本場大島紬の

多色バイヤス縞 と

仕立て替えた 月に雁 の帯

以前ブログでもお話しした?

ように、最近は単衣に向く

真綿ではなくて

撚りもかかっていない糸

で織られた普通の紬 が

なかなか無く…

雨対策の 木綿ではない単衣キモノ

に関しては難民w でした。

性質的には 大島紬の風合いがベスト!

とは思いつつも、ご存知の通り

大島紬はツルっと薄手 で

着易い反面、単衣にすると

泥の場合は 足袋などに色落ちするし

他に比べて裾が切れやすい

のが難点だしなぁ…と

躊躇すること数年(笑)

今年の夏、思い切って単衣

で仕立ててみました!

選び方としては 先に述べたように

泥大島は 単衣にすると

足袋や襦袢への色移り が心配

なので、色大島をチョイス

そして、単衣で着ていて

楽しそうなモノ ♪

そう思って探すと 昔織られた

とっても手が込んていて

ちょっと面白いモノ

↑逆に今では出来ない

が 在る在るwww

単衣にしてみた感想は…

うん!良いかも ^m^

です(笑)

他にも 単衣用に幾つか

ご用意したので また

改めてご紹介させて戴きますね

ちなみに帯は 以前

ベージュの芯を入れていたモノ で

洗張りしたついでに

白芯に変えて

仕立て直しました

別物みたいでしょ ^m^

単衣の時期の

雨の日 絹 単衣紬問題

意外なところで大島紬 が

役に立ってくれそうです

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén