京都 今小路 あま宮 ブログ

「睦月の 出張キモノ」

皆さま

ただいま戻りました(笑)

まずは、此度の

出張キモノのご報告から

初日

三枚笹の小紋 に 天平美人図の帯

朝には 前日の雪も溶けていた ので

草履も通常のモノ

京都駅のコンコース で

「小宮さ~ん!」って

声かけられて振り向いたら

なんと!

お取引先の 社長さま(笑)

お江戸ですか? 私は南へw

と、つかの間の挨拶を交わし

お互い慌てて 新幹線に乗り込み

いざ お江戸へ

っていうか、

後ろ姿でもバレる

ものなのですね(笑)

そして 二日目は

中村獅童丈 のご子息

小川陽喜 くんの初お目見得

と 云うコトで

お祝いの気持ちを込めた装い で

お仲間と 歌舞伎へ

雪持ち笹の附下 に 重めの塩瀬

前柄は短冊 なのですが

後ろが 松に鶴

で ございます。

この日は

芸舞妓さん達もご一緒 で

他の方々もお着物 でしたので

色柄が控えめなモノ

を 選びました。

陽喜丈 が立派で愛らしい

のはもちろん ですが

お父様の 獅童丈の見守る眼差し

とか

周りの 勘九郎丈や 七之助丈 の

温かい眼差し とか

も~終始 感動して

ほほが緩んじゃいましたw

バタバタ動いてたら

皆さまとの全体写真 が

気がついたら手元になくw

お見せ出来ずですが

スミマセン

そして 最終日は

帯は初日と一緒 で

キモノたけ替えました。

そして 夕方からの

出張稽古 に間に合うように

新幹線に飛び乗りw

お客さまの所へ 直行でした。

三カ月ぶりのお稽古

だったのですが、今まで

3日ないし2日続けて は

一カ月あけ…

を繰り返してもらってた ので

三カ月ぶり でも

ちゃんと手が覚えてて!

細かい所は別にしても

大まかには 何も言わなくても

最後まで 独りで着られてました!

なので、次回からは

細かい所を 気にしながら

手数を減らし

流れるように着つける

に 切り替えて

お稽古を進めます。

手なりで着られるようになる と

更に楽しい!!んですよね♪

此度の出張は 結局、

祝い着 を除くと

キモノ 2枚

帯 1本

帯揚げ 4枚

帯締め 4本

でしたが、最終的には

帯締めは 2本しか使わずw

やっぱり

晴れのキモノは楽しい♪

ですね

リクエストを戴いた ので

全身姿 はまた後日

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén