京都 今小路 あま宮 ブログ

「八寸帯 小さい秋みつけた」

とぉーっても

愛らしい八寸帯 に

出逢いました。

八寸 洛風林 手織 すくい 秋猿 今小路 あま宮
八寸帯「小さい秋みつけた」

洛風林さんで眠っていた

先代の時の帯

なのですが

 

可愛くないですかぁ~♪♪♪

地色は桑染めされた

ベージュの 桑色(くわいろ)

八寸 洛風林 手織 すくい 秋猿 今小路 あま宮
生地アップ

そこに 太鼓地には

墨色のぼかしを入れ

 

柄は綴れの要領で

紅葉した樹に捕まる

お猿さんw

左手はしっかり

幹に捕まっている

のですが

右手!!!w

 

小さな実 を

しっかり掴んで離しません(笑)

物凄っい上手に

織られていますでしょ

お猿さんの 配色の

細かさはサルwことながら

 

紅葉した葉や 枝の細部まで

めっちゃ色数使って

表現されているのわかります??

↑クリックしてびよーんしてみてw

いや~ホント

昔の職人さんって

労を惜しまないのよね

 

お猿さんも リアル過ぎず

アニメになり過ぎず

絶妙よね

 

 

久しぶりに良い仕事を

観たわぁ~

全体写真のベージュが

若干 白っぽい&黄色味

に映ってしまっておりますが

 

地色は やや落ち着いた

ザ・ベージュ です。

大切に保管されていた

とは云え、年代物なので

 

どうしても若干の色ヤケ?

があるかなぁ…

全く気にならないケド

 

なので、少しお勉強して

下さっております

今 同じことをしようとしたら

びっくりするお値段

に なってしまうし

ここまでのクオリティーはどうかな

 

って感じでございます。

 

 

 

気になる方

一目惚れした方 は

 

まずはお尋ねくださいませ

もうね

こんな帯締めてたら

ついてっちゃいますよ(笑)

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén