京都 今小路 あま宮 ブログ

「必要なモノ vs 欲しいモノ」

必要なモノ と 欲しいモノ

 

欲しいモノは すぐに決断できる

のに

必要なモノは ついつい

後回しにしがち(笑)

 

 

良いのは解るけれど

必要なモノの中では コレが好き

なんだけれど

なんだけれども、一歩が踏み出せないw

 

 

でも

 

そういうモノに限って

いざ 着る時に

 

 

あ~持ってない…

あの時買っておけば…

 

と思うんですよね(笑)

 

かく言う私も その一人w

だからこそ

皆さまには

 

 

色々とお話を伺いながら

 

お好みとお手持ちの偏り

実際に着ていく場面

を想像し

 

確かに好きかも知れない し

お似合い

だけれども

今はこっちだと思うなぁ~

 

ってお話をよくさせて戴きます。

だってね、本当に

いざって時が来るよの(笑)

先日も お付き合いの長いとある

お客さまが 

 

 

○○の帯も気になるけど

中々辿り着けない平麻…

 

昨今のゲリラ豪雨を考えると

麻のモノ持っていないと

怖くてこわくって…

 

縮はあるから 平麻欲しいなあ…

 

黒とか紺とか みんなが

もっているようなのじゃなく

可愛い色ってないのよねぇ…

 

 

でも夏終わるしなぁ…

って仰ってて(笑)

 

 

 

それ、毎年言ってますよ(笑)

 

だから、

急を要さない時こそ必要なモノ。

って

いつも言ってるじゃないですかwww

それなのに

好きなモノばかり優先させるから(笑)

 

 

 

だよねーーー

いつも言ってくれているのに

云うこと聞かず

そっちじゃないの買って

後で季節が来た時に後悔するんだよねぇ~

 

この分だと

来年またきっと

平麻なーい。って云うよね…

 

 

 

 

云いますね(笑)

でも、その時はまた

欲しいモノが出て

そっちを買っちゃうんですよ(笑)

で、いつまで経っても

平麻に辿り着けないwww

 

 

 

だよねーーー

やっぱり今回は平麻かな

 

 

その代わり

帯にはそこそこ念入れとくわ~

 

 

 

いや²

平麻は正解だと思うケレド

帯に念は入れないで 笑

季節になったら早めのお迎えをw

 

 

 

ってやり取りがありました(笑)

コレね、

まぁまぁ弊店では

よくある光景(笑)

着物を着て 日々を過ごす

ようになって20年ちょっと

の私で、

 

やっと 最近

必要なモノを優先

出来るようになったんですよ(笑)

 

 

それでも時折 は

好きなモノが勝つし

 

いざという時に足りないモノだらけ

なのにw

 

 

 

常着ではない

皆さまにとっては 

尚更

 

欲しいモノが優先

になって、いざって時に

あ~持ってない…になるに

決まっているじゃないですか!

でもね、

たまにしか着れないからこそ

 

必要なモノの中で

好みに合うモノに出逢った時 には

ご縁時 なんです(笑)

必要なモノ って色々な意味

があると思う のですけど

 

例えば

同じ機械織を何本も買う

のではなく

どうせ数を増やすなら

値ごろなモノを一反我慢して

手織のモノや 染めにこだわったモノ 

良い生地と云われているモノ などに

にしてみる。とか

持っていない色で

似合う色を増やしてみる。とか

 

 

今のところ無い けれど

いざのハレの日にも対応できて

ちょっとよそ行きになる

重めの附下を用意しておく。とか

 

 

ちょっと静けさが必要 な時に

締めれる 落ちついた格のある帯

を用意しておく。とか

着物を着れるようになると

意外と着る場面って増えてきて

 

最初は 近場だけ

だったのが

 

 

ちょっとした集まり でも

そこに対応できるモノさえ

持っていたら 着物で行こう♪

ってなるんです。

 

だってその方が

お洋服を揃えるより楽だもの^m^

それに

着物って何故か捨てられない

ですしね(笑)

だからこそ

 

後回しにせず

そこで エィ!っと

ご縁しておくと

 

 

いざ着る時に

似たようなものばかり

に ならずにすんだり

 

あ~ぁ~着るモノない

って思いをせず

 

ドンと構えてwお出かけ 

できるようになって

 

心の平和が訪れる

&

自信が持てるようになる ^m^

日頃から着て過ごしているからこそ

恥もいっぱいかいてきたし

わかるコトってあるのですよ(笑)

伊達に浪費してませんから(笑)

だからまずは 何なりと

気がついた時に 呟いてみて

くださいませね

偉そうだけれどw

背中を押してさしあげます(笑)

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén