京都 今小路 あま宮 ブログ

「長襦袢 トナカイ2024」

うふふっ^m^

 

長襦袢トナカイ

違う生地 で

復活しました!!!

此度も3色

 

地色は 写真だと白

に見えますが、

ほんの~り生成色がついた

いわゆる 白よごし

1.「gosyo_zome」

ほんのり 青みのある

淡~く落ち着いたピンク

御所染(ごしょぞめ)

2.「koki_hanada」(完売)

瑠璃がかった 

深みのある青

深縹(こきはなだ)色

3.「kogane」(完売)

菜種よりも 少し辛子系で

鮮やかな 黄金(こがね)色

どれも え~色でしょ~^m^

 

 

 

今回の生地は

今までの “宝印”の生地より

若干しっかりした

 

程よい感じに

ひっかっかり もありつつ

ツルっとしっとりした生地

 

blogではご紹介した事がない

のですが 私も着ている

 

ワラビの柄とか

三色ウロコとか

染めている あの生地 

デス(笑)

ご縁された事のある方 は

ご存知かと存じますが

 

“宝印”に負けず着易い ♪

 

のですよね~^m^

そして 久しぶりに染めた

けれど

やっぱりこの板場の職人さん

上手だわ~♪

 

良い上がりなのよ~www

ちなみに ご着用いただくと

こんな感じに

袖口と振りから

トナカイさんが覗きますw

気になっていた方 は

お早めにご連絡くださいませね

 

今なら 11月中のお納め

何とか間に合わせます!!

また、

染屋さんとも話してた

のですけど

 

 

あまりにも生地代が

高騰してきている ので

来年もし、染めたとしても

もう このお値段では出せない

と思われます。

 

ご了承くださいませ

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén