本日の京都は 晴曇9℃
夜からの北部の大雪予報
を感じる寒さです(笑)
着てきたのは
吹雪芽柳の小紋 に
戴きモノの お正月帯
先月、偶然
お取引先さまでお会いした
お世話になっている
先輩の御店主から
愛らしいお正月の帯
を頂戴しまして
締めたくって²
帯を中心に考えました(笑)
私よりも小柄な方で
前巾がいつもより狭め
でしたので
かなり左右斜にして
締めております。
代々でもなく
なんのつても無く
はじめた私を
お取引先で会うたびに
気に掛けてくださり
こうして
大切な帯まで戴くなんて
ほんと感謝です。
今日もね、
染屋さんと
おばあさまがお締めになってて
譲って下さった。と云う
シミが出てしまった
塩瀬の染帯を
なんとか締めれるように…
って、年末にお預かりした
お品モノを拝見しながら
あ~でもない
こ~でもない
っと相談していたのですが
着物って
前の方の慈しみまで
受継ぐ感じが
やっぱり良いですよね
これだけシミがあるってコトは
大好きでいっぱい締めてたんだろうなぁ~
素敵だものね~♪
っと、
なんとかその想いを
実現させるべく奮闘中
やっぱり着物って素敵
小宮 たつみ より