京都 今小路 あま宮 ブログ

「そして 月曜日のキモノ」

この日も

午前中 ご予約の

午後から 着付け茶話会

 

24℃ 晴れだけど

にわか雨があるかも?

着てきたのは

飛び柄小紋 松竹梅丸文

前回と一緒の華紋の帯

茶話会を中心に考え

分かりやすいポイント柄の塩瀬

 

って思うとコレが一番かな?

 

と思いまして

皆さま お悩みは一緒ですね

 

一番は襦袢

二番目に お太鼓の柄が…

 

 

茶話会でもご覧いれながら

お伝えしましたが

 

一番大切なのは

指の動き 手の動かし方

です。

 

 

 

過去に 

「紐を結ぶ基本動作」

を、

動画と共にあげているので

 

忘れてしまった方

ぜひまた一度

ご覧になられてみてくださいませ。

 

伊達締めも 腰紐も

帯締めも

 

全て同じ動きです

そして

分からなくなった時には

ぜひまた一度

お稽古のご予約を

されてくださ~い

袋帯のリクエストも

ございましたので

 

また

やってみようかな

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

© 2025 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén