可愛い半巾帯 を
見つけちゃいました!
ちょっと
可愛くないですか? ^m^
タイトルは、私が
勝手につけたw
のですが
沖縄なので 恐らく
イメージされたのは
青い空にかかる “虹”





白地をベースに した
道屯(ロートン)織で
レインボーカラー
お洋服でも小物でも
レインボーって 意外と
素敵に仕上げるのが難しい
のですが
この白糸の使い方 と
道屯らしさは残しつつも
経糸の 絶妙な浮き加減と巾 が
めちゃくちゃバランスよく
まるで
買い揃え立ての糸箱のよう ♪
↑
カード巻タイプの絹糸を
色を揃えまとめてボックスで買うと
コチラの半巾のように
微妙な色ニュアンスの配列で
綺麗に並んでいるのです ^m^
なので思わず “糸箱”
って名付けてしまいました。
写真で撮ると
かなり色がハッキリ派手に
映るのですが
実際には
白糸が効いていて
も少し優しいニュアンス
となります。
しっかり 道屯としての
手順は踏んでいるのに
民芸ゞしていなくて
伝統的な道屯の技法
だからこそ
ポップなのにどっしりとた
風格も備わっていて
良いわぁ~♪
可愛い半巾欲しいケド…
ねぇ…
ってお思いでお探しだった方
コチラはいかがですか
小宮 たつみ より