弊店が普段からしている
「お手入れ」 について
少しお話しいたします
色々な理由から 弊店では
「丸洗い」はしておりません
お預かりしたお着物や帯 は
加工に出す前に 和裁士が
全て確認し 指示書を書き
信頼できる職人さん へ
特に目立った汚れ が無ければ
「季節のお手入れ」
として
衿 袖口 裾 と汗抜き
をして戴いております。
目立ったシミが在る場合 は
指示書にも書きますし
書いてないモノ でも
気になる箇所は 綺麗に
してくださり
指示書に記載 しておいて
くださいます。
そして 戻ってきたら和裁士が
袖付けや 裾のほつれ
裾かぶり なども確認し直し
手で仕上げをして お納めする
機械によるプレスもしていません。
お値段は 全て出来高 です
職人さんの手間 が多ければ多いほど
お値段は嵩みます し
手間がかからなければ それなりに
和裁士の直し箇所の御代 も
ほんの少しのほつれ程度 なら
サービスの範囲 として
ガッツリ直さなくてはならない場合 は
お代を頂戴しております。
相場としては
目立ったシミが無ければ
8,000円~20,000円程度
と云った所 でしょうか
↑一万円台が一番多いかな
シミや汚れの程度によって は
30,000円~50,000円程度 になる場合も
↑赤ワインをこぼした とかw
また、お預かりした時点で
明らかに直し箇所がある場合 や
仕立て替えをした方が良い場合 は
事前にご連絡させて戴いております
そして、明らかに
ちょっと値段がいきそう?
と思うモノは 事前に
お客さまにご連絡しますし
職人さんにも
○○○○円くらいで納めたい ので
それ以上かかるようなら
仕事にかかる前に 連絡ください
と 伝え、事前確認をしております。
また、
職人さんも 弊店の事を
良く分かってくれている ので
この方、着る人みたいやし
来シーズンも着はるやろうから
この辺でやめといたよ
来シーズン 洗張りするやろ?
とか、
ただただ金額をかけて綺麗にする
とかではなく
先の状態 まで考え
着手にとって 一番良い
と思われる方向 で
仕事をしてくださるから
安心してお任せしています。
何故 このようなお手入れ
にしているか と云いますと…
結局のところ、自身ので
色々と試した結果
仕上がり具合
風合い
手入れ後の生地の状態
染替えなどをする時
と、長く着ていった時に
この方法が一番 最終的に
着物にも優しく
着手にとっても親切 なコト
だと思うから
金額在りき で仕事をすると
金額に縛られ
良い仕事ができなくなる し
次に何かをする時 に
逆にお金がかかったり
目先の綺麗さを優先 したが為に
そこだけ生地が傷んで
次に仕事が出来なくなったり…
ある程度 相手に任せ
譲れない所は伝える
そうすると
金額以上の仕事をして
返してくださる
結果、
お気に入りのモノ達 が
長く良い状態で着られる し
気に入った形で 染替えたり
変身させることができる
と思っております。
↑数々の失敗をして辿りつきましたw
もちろん、それには
職人さんの腕を見極められ
提示された金額が妥当かどうか
を判断する経験値 が必要であり
その上に成り立つ
その職人さんとの信頼関係
が 大切になってきます。
コレが限界
この金額かかりました
って云われた時に
確かに限界だと思う
そりゃするよね、でも
安くしてくれたんちゃう?
って思えるかどうか
もうちょっとできるんちゃう?
とか
ちょっと高くない?
って思う仕事をされた事はないです
まぁ、もし仮に
されるコトがあれば言うし
次からお願いしなんですケド
だから多分、弊店のお手入れは
世の中からみたら高い方
だと思います。
ですが、自分で他所で
手をつけてさえいなければ
大抵のシミは取れます し
自店でここまで確認して
仕上げてお納めしている所 は
正直少ない と自負しております
なので、
お客さまによっては 弊店と他所を
使い分けてらしゃいます
お気に入りは 弊店へ
それ以外は 他所へ
それで良いと思うんですよね!
また、 一切合切を
シーズン終わりにお送りくださる
お客さま もいらっしゃいます
そういう方の場合、よほど
ご自身が気になっているモノだけ
○○洗張り?そのまま?
○○シミつけた!
○○そんなに気に入ってない 笑
半衿 新しいのにして
など、メモを入れてくださり
後は コチラで見て判断し
ご相談した方が良さそうなモノ は
事前にご相談 あとは
お任せ戴いて
シーズン前に お仕度を調え
お送りする
といった具合です。
まとめて送られる場合 は
シーズン直前に送られてくる
から、ある意味便利♪
デスよね~~ 笑笑笑
季節外保管場所 的な ^m^
箱は 配送に使ったモノ を
そのまま取っといて戴き
季節で行き交う感じw デス
はじめてお送り戴く方 は
着物や帯に不必要なシワ
↑元々の畳み線以外
が つかないようにだけ
して戴き
コンパクトにして戴いて構わない
のですが くれぐれも
「水濡れ厳禁」で
お送りくださいませ
あっ、もちろん
コチラも心の準備 w
がございますので
初めてお送り戴く方は 事前に
メール または お電話 にて
ご一報願います。
上記のような形で宜しければ
いつでも承っておりますので
何なりとご用命くださいませ
小宮 たつみ 拝
最近よくご質問を戴くので
記載させていただきました