京都 今小路 あま宮 ブログ

「附下 雪輪に松葉」

新春に着たくなる 附下

のご紹介です

附下 裾ぼかし 古代むかし 鬼シボ縮緬 金銀彩 雪輪 松葉 今小路 あま宮
附下「裾ぼかし 金銀彩雪輪に松葉」

わかりづらいでしょ~(笑)

コチラ、

今はもう織れない

むかし古代 と云う

艶っとろっ とした縮緬地

(↑とっておきましたw)

を使いまして

地色を 淡~い白鼡色

↑リンクの色よりもっと薄いデス

に 染め

柳鼡(やなぎねず)を

これまた もっともっと

淡~~くしたお色 にて

裾ぼかしにして してございます

附下 裾ぼかし 古代むかし 鬼シボ縮緬 金銀彩 雪輪 松葉 今小路 あま宮
ぼかし色アップ

上の色の方が ほんのり

緑ががかっているの

わかります???

で、そこに

銀彩にて 雪輪の上部のみ を

遠山のように 儚げにあしらい

その周りには

金彩と 大人ピンク色の松葉

を配した 附下でござます。

附下 裾ぼかし 古代むかし 鬼シボ縮緬 金銀彩 雪輪 松葉 今小路 あま宮
雪輪アップ

一生懸命見ずに 笑

俯瞰で全体を見よう とすると

雪輪が見えてきますよ~♪

見えてきました??

↑ 地色の艶 を撮ろうとすると

金銀と裾の色が飛んでしまう

ので、少し

光彩を落として撮っております

お召戴いて 肉眼だと

本人にも周りにも 綺麗に見えてくる

んですけどねぇ…

写真だと

ビックリするぐらい

わかりづらいですよね(笑)

でもね、

袖裾も ちゃんと暈しが入り

抱きには 松葉 がさりげなく

入っておりますのよ ^m^

こんなお着物着て

お初釜 とか

新春の観劇 とか

ちょっとしたご挨拶 とか

素敵ですよね~~~

せっかくだから さりげなく

同色1つ紋 とか

入れておきたい感じ??^m^

しっかりとした

格の高い袋帯から

少し重ための染帯 まで

用途によって 合わせ

お召し戴けて

今の時期に見る から

新春を連想しますケド w

新春のみ ならず

今頃の季節から 春先の

暖かくなってきた頃 まで

実は 素敵に着て戴ける

万能附下 (←万能ねぎみたいw)

なんですの ^m^

コチラのむかし古代の生地 は

もうこれで最後 となります。

今ならギリギリ

紋を入れて 年内納め

させて戴きます。

あっ! っと

着る場面が浮かんでしまった方w

お気軽にお問合せくださいませ

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén