本日のキモノ でも
登場頻度が高い ので
気になってらっしゃる方 も
多いかも???
単衣の時期に 私が
愛してやまない(笑)お品モノ
縮士乎路 のご紹介です。
今回 手に入れたのは
縮士乎路 「滝縞」
ほんのり 赤みの入った「瑠璃紺」地
よ~く見ると
ベージュの細縞 からの
グラデーションで
小豆色の子持ち縞 となっているの
わかります???
この一見、
不必要にも見える小技 が
実は とっても大切で
身に纏った時に
丸みを帯びた身体に 添い
なんとも云えない奥行き を生み
粋すぎない 女性らしさを
醸しだしてくれる ^m^
のですよ。
色のイメージとしては
上の写真で ズバ
ですが、
身に纏った時の
艶感のイメージ は以前
着姿の後ろに映っている↓ 方が
わかりやすいかも?です。
快晴で ちょっと湿度のある時
やわからモノの しっとり感より
ちょっとシャリ感を欲する時に
適任の 縮士乎路
着れば着るほどに 肌に馴染み
また袖を通したくなる ひと品
単衣の縮系 をお持ちでない方
おススメでございます。
秋に向けて お仕度調えませんか。
御気軽に お問い合わせくださいませ。
小宮 たつみ より