単衣の時期
初秋に着たくなる小紋
が 染め上がりました♪
小紋 「萩ちらし」(今小路 あま宮 別誂)
そう 以前
絽ちりでご紹介した柄の
生地違い 色違い
どぉーしても 初秋に着る
初秋らしい色 のキモノが
欲しくって 染めて戴きました。
生地は 緞子の 紗綾型
お色は 雄黄(ゆうおう)色 と
金色(こんじき)の間くらいで
強いて言えば
艶と深みがある 感じ
の、非常に良~い辛子色
デス。
この色 写真で全く出ません。。。
上の全体写真の方が 色が近くって
も少し、地色に艶と深み
が あるんです。
柄と生地の艶優先 で撮ると
オレンジが強く でますね…
もっと 落ち着きのある
良い色なんだけどなぁ…
スミマセン
気になる方 ぜひ
見にいらしてくださいm(__)m
10月の前半まで 単衣で着て戴ける
メチャクチャ素敵な 反物
となっております。
あ~ 実物を見て欲しいわぁ~
こちらの反物のみ
遠方にてご購入ご希望の方
現物事前確認 ご相談受付ます。
お気軽に ご連絡くださいませ。
小宮 たつみ より