京都 今小路 あま宮 ブログ

「共八掛付 附下 / 幔幕」

皆さま~

沈みがちな雨の日 には

 

ちょっと晴れやかな附下

で気分転換しましょ♪

附下 訪問着 幔幕 今小路 あま宮 今小路 あま宮 別誂え 
共八掛付 附下「幔幕(まんまく)」
今小路 あま宮 別誂え

素敵でしょ~^m^

 

素敵なんですよ~笑

生地は 私の着ている

文箱の附下 と同じ

 

ちょっとむっくりとした

変わりちりめん地

 

地色は 白茶 なのですが

お召になられた時の印象 は

象牙(ぞうげ)色

附下 訪問着 幔幕 今小路 あま宮 今小路 あま宮 別誂え 
生地アップ

そこに 大胆に配置された

幔幕(まんまく)を

張り巡らせ

四季折々の草花 や

有職文様を描いて

いただきました。

もちろん

ポイントとなる所には

刺繍を施して ^m^

そして 何がスゴイってw

 

下絵羽して染めたワケ

ではない のですが

 

訪問着並みに

柄を重たくした

ので

 

共八掛を 柄付きで

ご用意いたしました

ねっ、分かります?

 

メッチャ豪華でしょ ^m^

八掛は 上前衽と

柄が繋がって…

こんな感じになりますw

あ~美しいわぁ~

 

豪華だわ~

 

豪華なのに

ギラギラしてなくて良いわ~(笑)

自分で作っておいて何ですケドw

いいわ~(笑)

一緒に作って下さった

染屋さんも

お気に入りらしいw

そうでしょ、そうでしょ

苦労した甲斐があった

ってモノですよw

図案なんて

何回描き直したことか(笑)

中に入れる草花 も

あまり季節感は出したくない

けれど

華やかさは欲しい し

 

幔幕全体も 

 

重厚感は欲しい 

けれど

軽さは欲しいしw

 

 

悩みました~(笑)

友禅も

メッチャ細かくて

小紋箔も

置くとこいっぱいで

 

結局 構想から

1年以上かかったかな(笑)

まぁ、この出来なら

80代になっても

着られるわね ^m^

附下と云えど

共八掛を付けたので

 

訪問着と云っても良い

くらいの

かなり重めな附下

となります ので

 

 

せっかくなので

共色の縫い紋

を入れておくと便利

 

かと存じますよ

そして 

観劇などには

重めの塩瀬 で

 

晴れやかなお席には

しっかりとした袋帯

を締めて

 

末永くご愛用くださいませ

もちろん

このクラスなら

園遊会にも 

お召戴けます

あ~何度見ても

美しい

お気軽に

お尋ねくださいませ

小宮 たつみ より


次へ 投稿

前へ 投稿

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén