京都 今小路 あま宮 ブログ

「本日の あま宮 三女のきものとお手入れ」

今日の 京都は

「暑い!暑すぎ!!陽射しが強すぎ!

じっとしていても汗が出る!!」

というワケで
yukata-nagaitacyugata-matsubara

松原さん作の 長板中形浴衣

「牡丹に鯉」に

藤布の名古屋帯 でお仕事。

松原さんの浴衣 は

両面染めのものが多く

着ているのは

表が‟牡丹に鯉” 裏が‟柳”

同じコーマ地でも

糸が細く

打ち込みがしっかり

と しているので

立ったり 座ったり…

雑巾がけしたり…と

一日中 バタバタ過ごしても

お膝も おいども 出ず
快適なのです。

お家に帰ったら

洗濯ネットに畳んで 入れて
手洗いモードで GO!

って 気軽に洗えるのも嬉しい~

あっ、その代り

絶対!!

手洗いモード(ドライクリーニングモード)

で なくてはダメですよ!

遠心力が強いと

縮みが激しく

寸法が 大分くるいますので…。

そして

洗濯機が「ピー。ピー。ピー」って

鳴る ちょっと前に

救出して 直ぐに

形を直しながら 干すこと!!!

そのまま放置 してると

シワも取れにくく

型崩れもしやすいです。

まぁ、そもそも

洗濯機 というのは

万が一のリスクも 伴いますので

バスタブや たらい などで

手洗いする事を

皆さまには

オススメ いたします。

そして 何よりも

お仕立てをお願いする際 に

‟ご自身で洗う事”  を

仕立てて下さる所 に

お伝えして下さいね

事前の縮ませること を

前提とした 水通しと 整形

多少縮むことを 想定しての

寸法出し

洗う事が前提の 居敷当て や

背伏などの 付属品選び

などなど

注意しておかなくてはならない事

がございます。

それでもご不安な方は

いつでも あま宮へご連絡下さいませ

お持ち込みの反物も

お仕立て承っております。

と、話が すっかり長く

なってしまいましたが

藤布 などの自然布帯は

ハンガーにかけて

汗のかいたであろう所と
シワや折り目がついた所に

水の霧吹きを かなり多めに

シュ シュ~!!

として 陰干しです。

一日干しておけば

汗も抜けて シワも取れます

お洋服を着ていても

汗の絶えないこんな日 は

風通しも良く

お手入れが楽で

冷房からも 守ってくれる

浴衣や麻着物

自然布の帯 といった

先人からの知恵 が

詰まった着物達が

断然重宝いたしますね。

三女より


次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

© 2024 京都 今小路 あま宮 ブログ

テーマの著者 Anders Norén